お引越し
3日に新居にお引越ししました。
前回はマンションでしたが、今回は戸建てです。
いやぁ10年も暮らすと荷物増えてるもんなんですね。
段ボールの山を見て驚きました。
これを再び収納するのにどれほどの時間がかかることやら…。
のんびりやりますか。
前回はマンションでしたが、今回は戸建てです。
いやぁ10年も暮らすと荷物増えてるもんなんですね。
段ボールの山を見て驚きました。
これを再び収納するのにどれほどの時間がかかることやら…。
のんびりやりますか。
2011年06月06日 Posted by おすかる at 13:17 │Comments(0) │日常
予想通り
ここ数日で花粉症の症状がハンパない。
くしゃみ鼻水はもちろんのこと、今年は目が特にひどくてかゆいのなんのって。
ティッシュの消費スピードが早く、毎年この時期には必需品で、買い置きしてるんですが、今年は地震があって色々保存食やらの買い占めが問題視されていましたが、申し訳ない感じです。
食料品はいつもと同じく買っています。
これで野菜も問題となると、価格もあがってくるかも知れないし、水も不安です。
でも、必要な人がいるのですからそちらを優先してあげて欲しい。
自分なりにそう考えます。
今年の花粉症は辛いです。
くしゃみ鼻水はもちろんのこと、今年は目が特にひどくてかゆいのなんのって。
ティッシュの消費スピードが早く、毎年この時期には必需品で、買い置きしてるんですが、今年は地震があって色々保存食やらの買い占めが問題視されていましたが、申し訳ない感じです。
食料品はいつもと同じく買っています。
これで野菜も問題となると、価格もあがってくるかも知れないし、水も不安です。
でも、必要な人がいるのですからそちらを優先してあげて欲しい。
自分なりにそう考えます。
今年の花粉症は辛いです。
2011年03月25日 Posted by おすかる at 16:08 │Comments(3) │日常
長いこと
更新してませんでしたが、何とかやってます。
色々書きたいことがあった気がするけど、今更書いても仕方ない。
ただ、去年のいつ位からか覚えてないけど、あんなに好きだったお菓子作りに何の関心もなくなってしまった。
時々家事さえやりたくないと思う。
それは、いわゆる波のひとつなのかなぁと思いたい。
自分が今何を求めているのかさえ分からない。
何なんだろうね。自分を見失った感じなのかな。
じたばたした所で解決するわけないし、自分は自分でしか見つけられない。
とりあえず、自分探しをしてみようかな。
色々書きたいことがあった気がするけど、今更書いても仕方ない。
ただ、去年のいつ位からか覚えてないけど、あんなに好きだったお菓子作りに何の関心もなくなってしまった。
時々家事さえやりたくないと思う。
それは、いわゆる波のひとつなのかなぁと思いたい。
自分が今何を求めているのかさえ分からない。
何なんだろうね。自分を見失った感じなのかな。
じたばたした所で解決するわけないし、自分は自分でしか見つけられない。
とりあえず、自分探しをしてみようかな。
2011年03月03日 Posted by おすかる at 23:53 │Comments(2) │日常
月に一度の家族デー
月に一度ETCを使い高速に乗って遠出をするようになりました。
金沢・ディズニーランドとシーに富士急も行きました。
今日は前から一度行ってみたいと思っていた八景島シーパラダイスにいきました。
いやぁかなり遠い(*_*)朝5時に出発して着いたのは10時近く。事故渋滞で予定より遅くなっちゃいました。
まぁ私としての率直な感想は期待したよりはちょっと…と言う感じでしたが、楽しかったです。
でも一番興奮してテンションが上がったのは横浜中華街でした。
せっかく横浜まで来たんだからお昼はそこで食べようよと言う事になり、結構有名なお店へ。食べ放題のブッフェスタイルでしたがなかなかおいしかったとおもいました。
街も私好みのチャイナ盛り盛りで超興奮状態でした。
時間もなかったし雨も降ってきたので次回はそこメインでゆっくり巡ってみたいな~と思いました。旦那さんには今回も感謝しないとね(^3^)-☆chu!!
しかも、興奮し過ぎてまた写メ撮るのを忘れたのでした…。
2010年06月26日 Posted by おすかる at 22:20 │Comments(2) │日常
ありがたくない当たり月
なぜなんだ・・・?
今月はやたらと病院へかかっているんだけど。
子供が学校で頭をぶつけたからとか、予防接種とか、更には自分もまぁ定期にかかっているのとは別に右側の腰というのか、骨盤というのか痛みが特定できないのだが、そのあたりが痛くてつらいのです。
骨には異常ないからまぁ筋でしょう。と言われて湿布もらって貼ったり、腰痛ベルトみたいなものもらってしてはみてるけど、この時期なので蒸れ蒸れで汗疹ができそうなのでそろそろやめたいのだけど・・・とも思っていたり、なるべく安静にと言われたって無理でしょ。。。
その割に痛みがあまりひかない。
親には色々と出てくる年齢なんだよと言われ、若いつもりでいたのはやっぱり精神年齢だけなのね~なんて微妙な気分になったり。
内臓が悪かったら困るかなと思って一応内科で血液検査したんだけど、最初の看護師さん失敗して2回も血を取られて、しかも最初に取った場所内出血してるし。。。
次は誰がどこが悪くなるのかとドキドキしてますわ。
今月はやたらと病院へかかっているんだけど。
子供が学校で頭をぶつけたからとか、予防接種とか、更には自分もまぁ定期にかかっているのとは別に右側の腰というのか、骨盤というのか痛みが特定できないのだが、そのあたりが痛くてつらいのです。
骨には異常ないからまぁ筋でしょう。と言われて湿布もらって貼ったり、腰痛ベルトみたいなものもらってしてはみてるけど、この時期なので蒸れ蒸れで汗疹ができそうなのでそろそろやめたいのだけど・・・とも思っていたり、なるべく安静にと言われたって無理でしょ。。。
その割に痛みがあまりひかない。
親には色々と出てくる年齢なんだよと言われ、若いつもりでいたのはやっぱり精神年齢だけなのね~なんて微妙な気分になったり。
内臓が悪かったら困るかなと思って一応内科で血液検査したんだけど、最初の看護師さん失敗して2回も血を取られて、しかも最初に取った場所内出血してるし。。。
次は誰がどこが悪くなるのかとドキドキしてますわ。
2010年06月12日 Posted by おすかる at 07:38 │Comments(2) │日常
一つうまくいかないと
変なリズムになる時がある。
今日は早めに出てきたつもりでいたのに、なぜかいつもより渋滞して到着予定の時間をかなりオーバー。
そして今回は予想以上に混んでいて、なかなかいい具合に乗り物に乗れずじまいだし、雨はパラパラ降ってくるし(T_T)
でも、やっぱりいつ来ても楽しいのです!
旦那さんには連れてきてくれて感謝しているのです。 続きを読む
今日は早めに出てきたつもりでいたのに、なぜかいつもより渋滞して到着予定の時間をかなりオーバー。
そして今回は予想以上に混んでいて、なかなかいい具合に乗り物に乗れずじまいだし、雨はパラパラ降ってくるし(T_T)
でも、やっぱりいつ来ても楽しいのです!
旦那さんには連れてきてくれて感謝しているのです。 続きを読む
2010年05月29日 Posted by おすかる at 13:28 │Comments(4) │日常
けじめがつくまで
妹が結婚して実家から県外に引っ越して1ヶ月程経つけど、実感がわかない。
まぁ私は結婚して子供がいる生活リズムで、妹は独身で仕事も友達との付き合いも充実してたから実家にいても会えなかったし。
県外でも隣の県だし、携帯でいつでも連絡取れるって思ってるのもあるのかな。
式場が空いてなくて11月にやるんだけど、だからねそのけじめがついた時に淋しい気持ちになるのかな。
いくら隣の県でもすぐに行けるってわけでもなく、そのもどかしさは私や母親が妹に、妹が私や母親にそれぞれ思ってる。
ただ、私が母親の近くにいるのでその点では安心してるんだろうけど。
毎日思ってるんだ。今日は何してるかな~、とか天気予報も気にして見たりしてさ。
たった一人の大事な妹、私にとっては可愛くて可愛くて仕方ない妹だから、きっと式では号泣だねとみんなに言われてる。
でも、早く自分もよくならないとね。
妹にいつまでも心配させるお姉さんではいけないからね。
2010年05月22日 Posted by おすかる at 23:03 │Comments(2) │日常
せっかくの行楽日和
お出かけする予定でおりました。
それが連休前に次男坊が園から水疱瘡を頂いちゃった( ̄口 ̄)
予防接種してあったから熱もなく発疹もたくさんはでなかったけど全身にポツポツとあって外出禁止。
長男くんは済んでるので、1~2日は旦那さんの実家へ3~4日はうちの実家へ泊まりに行きました。
さすがに、親も少しは外に出たいと思いまして旦那さんは
、私は実家でのんびりしました。
あと、子供を預かってもらって久しぶりに二人で映画も観ました。
連休後半には全部かさぶたになったので、最後の日くらいはと思って東急でやっていたウルトラマンのイベントへみんなで行きました。
今日も朝病院へ行って登園許可が出たので証明を持って本人も喜んで行きました。
そして、明日は長男くんの遠足。前回の遠足が雨で明日に延期になって、それ以降ずっと晴れが続いていたのに、また明日雨なんて一体誰の行いが悪いのか、よほどの雨男又は女がいるのだろうか…(*´Д`)=з
更に今日は保健室の先生から電話がきて、顔が赤くて熱測ったら37.3℃あるから迎えに来てくれって。最近はその位の熱で帰されるの?今日暑かったし、長男くんは顔の色が変に白いから暑かったりするとすぐ赤くなるし暑くなれば体温も上がるよ。しばらくして測ったら平熱に戻りましたって言うし。全くえらい目に遭いました。
それが連休前に次男坊が園から水疱瘡を頂いちゃった( ̄口 ̄)
予防接種してあったから熱もなく発疹もたくさんはでなかったけど全身にポツポツとあって外出禁止。
長男くんは済んでるので、1~2日は旦那さんの実家へ3~4日はうちの実家へ泊まりに行きました。
さすがに、親も少しは外に出たいと思いまして旦那さんは

あと、子供を預かってもらって久しぶりに二人で映画も観ました。
連休後半には全部かさぶたになったので、最後の日くらいはと思って東急でやっていたウルトラマンのイベントへみんなで行きました。
今日も朝病院へ行って登園許可が出たので証明を持って本人も喜んで行きました。
そして、明日は長男くんの遠足。前回の遠足が雨で明日に延期になって、それ以降ずっと晴れが続いていたのに、また明日雨なんて一体誰の行いが悪いのか、よほどの雨男又は女がいるのだろうか…(*´Д`)=з
更に今日は保健室の先生から電話がきて、顔が赤くて熱測ったら37.3℃あるから迎えに来てくれって。最近はその位の熱で帰されるの?今日暑かったし、長男くんは顔の色が変に白いから暑かったりするとすぐ赤くなるし暑くなれば体温も上がるよ。しばらくして測ったら平熱に戻りましたって言うし。全くえらい目に遭いました。
2010年05月06日 Posted by おすかる at 23:00 │Comments(2) │日常
ケーキ

のように見えますがお寿司です。
白い部分はごはんで上から二段目が炒り卵とほぐした鮭とエビを。
四段目にはきゅうりとかにかまをいれてみました。
一番上の表面にでんぶで飾れば更に綺麗に見えたのかも知れませんが、残念ながらうちにはなかったのでそのままで。
それでは頂きま~す!
2010年05月01日 Posted by おすかる at 19:15 │Comments(2) │日常
心落ち着いていた春休み
子供が長期休みになると体調を崩してしまっていたので、今回も悩みではありました。
でも、今回は次男は自由登園でしたが保育園に預けてました。
長男の学校に昨年度から新しく放課後プラザという児童館のようなシステムで、学校の多目的教室を使って面倒を見てくれるものができたので、普段は利用してるのですが、今回初めて春休みにも数日でしたが利用してみました。
子供たちがいない時間が今までの休みより減った事もあり、初めて心が落ち着けた休みになりました。
他の家では子供たちが毎日いて当たり前な所もあって、何を言ってるんだと言われるかも知れませんが、今の私にはそれを毎日続けるのが難しいのです。
でも、昨日は長男がどうしてもと言ったので坊主頭に刈り上げて、その手触りを久々に思い出して可愛いと触り続けてました。
今日は長男と二人で軽井沢のアウトレットモールまで長いドライブを楽しんでからウインドーショッピングも楽しんでから、ランチも楽しんで久しぶりに長時間長男と過ごせて楽しかったな~。
でも、さすがに疲れましたので寝ます。
でも、今回は次男は自由登園でしたが保育園に預けてました。
長男の学校に昨年度から新しく放課後プラザという児童館のようなシステムで、学校の多目的教室を使って面倒を見てくれるものができたので、普段は利用してるのですが、今回初めて春休みにも数日でしたが利用してみました。
子供たちがいない時間が今までの休みより減った事もあり、初めて心が落ち着けた休みになりました。
他の家では子供たちが毎日いて当たり前な所もあって、何を言ってるんだと言われるかも知れませんが、今の私にはそれを毎日続けるのが難しいのです。
でも、昨日は長男がどうしてもと言ったので坊主頭に刈り上げて、その手触りを久々に思い出して可愛いと触り続けてました。
今日は長男と二人で軽井沢のアウトレットモールまで長いドライブを楽しんでからウインドーショッピングも楽しんでから、ランチも楽しんで久しぶりに長時間長男と過ごせて楽しかったな~。
でも、さすがに疲れましたので寝ます。
2010年04月01日 Posted by おすかる at 22:55 │Comments(2) │日常
日曜日
いつからかな、多分雪が降り出してからだと思う。
独りきりで引きこもりです。
とにかくスキー場とか寒い所にわざわざ行くのが嫌いだし。留守番と療養を兼ねて。
スキー場とか寒くない所なら家族と出かけますよ?それも気分転換にもなるしね。自分の嫌な所に行って楽しくしてないと周りも楽しめないじゃんって思いもあるんだ。だから行かない。ヾ( ´ー`)
でも、車がないから歩いて行ける範囲も限られるし、一人で混んでる日に出かける事もないし。
平日天気と気分がよければ時間の許せる範囲でならいつでもどこでも何でも好きな事できるし(^O^)
旦那さんには申し訳ないけど。
これから暖かくなるから、スキー以外のお出かけなら一緒に行くからね~。
ただ今の時期は花粉症もあるからね…(-з-)
独りきりで引きこもりです。
とにかくスキー場とか寒い所にわざわざ行くのが嫌いだし。留守番と療養を兼ねて。
スキー場とか寒くない所なら家族と出かけますよ?それも気分転換にもなるしね。自分の嫌な所に行って楽しくしてないと周りも楽しめないじゃんって思いもあるんだ。だから行かない。ヾ( ´ー`)
でも、車がないから歩いて行ける範囲も限られるし、一人で混んでる日に出かける事もないし。
平日天気と気分がよければ時間の許せる範囲でならいつでもどこでも何でも好きな事できるし(^O^)
旦那さんには申し訳ないけど。
これから暖かくなるから、スキー以外のお出かけなら一緒に行くからね~。
ただ今の時期は花粉症もあるからね…(-з-)
2010年03月14日 Posted by おすかる at 12:46 │Comments(2) │日常
失敗した~(泣)
録画しておくべきだった!
Mステ。
超目の保養心の潤い満たしまくり満載だったよ~(ノ_・。)
まぁタイミングよく大好きな人たちの生歌を見られただけよかった。
一人で一緒に歌ったりして、ノリノリでした。
それにしても録画しなかったのは悔やまれる…。
Mステ。
超目の保養心の潤い満たしまくり満載だったよ~(ノ_・。)
まぁタイミングよく大好きな人たちの生歌を見られただけよかった。
一人で一緒に歌ったりして、ノリノリでした。
それにしても録画しなかったのは悔やまれる…。
2010年02月12日 Posted by おすかる at 21:46 │Comments(0) │日常
散歩がてら
天気もよかったから駅前の方まで歩いてみた。
東急へ行ってバレンタインのチョコレートをついでに見て来ました。
いっぱいありすぎて色々と食べたくなっちゃいました。
ちょうどテレビの取材もしてて、映らないように見て回って買ってきた。
ちょっと気分転換になりました。
2010年02月02日 Posted by おすかる at 13:39 │Comments(0) │日常
涙もろい
年齢のせいなんでしょうか?
昔から泣き虫だったけど、子供を産んだ頃から特に涙もろくなりました。
感動する映画を見ても、ドラマや本を見ても泣いちゃって(^_^;)
時々子供たちにも心配されます。
まぁ年齢だけではないとは思うけど…ね。
微妙です。
昔から泣き虫だったけど、子供を産んだ頃から特に涙もろくなりました。
感動する映画を見ても、ドラマや本を見ても泣いちゃって(^_^;)
時々子供たちにも心配されます。
まぁ年齢だけではないとは思うけど…ね。
微妙です。
2010年01月30日 Posted by おすかる at 22:38 │Comments(0) │日常
飽きっぽい
と気がついた。
いや、再確認かな。
色々手をつけてみるけど、結局長続きしない。
唯一長続きしてるのは結婚かな。結婚する前は好きな人とも長続きしなかったし(^_^;)
今はとりあえず病気の事治してからでないと前には進めないと思う反面、何かきっかけがないと駄目なのかなとも思ったり。
だからといって、大きな事に踏み出す勇気もなく。相変わらずのダメダメぶりです。
みんなは毎日何して過ごしているのでしょうか?
2010年01月26日 Posted by おすかる at 13:21 │Comments(4) │日常
雪嫌い
そもそも冬が嫌い。
なぜって寒いから。
だからスキーとかも本当は嫌い。なんでわざわざ寒い所に行かなきゃならないんだと思う。そして長野県民だからできると思われるのも嫌。できない人嫌いな人だっているんだよ~。
だからといって暑いのも苦手だけどね(^_^;)
冬は雪かきとか重労働だし、運転するのも怖いから嫌い。
しかも今日に限って子供たちのインフルエンザの予防接種の予約日。ついてない(-.-;)
早く暖かくならないかな~なんて思ってます。
なぜって寒いから。
だからスキーとかも本当は嫌い。なんでわざわざ寒い所に行かなきゃならないんだと思う。そして長野県民だからできると思われるのも嫌。できない人嫌いな人だっているんだよ~。
だからといって暑いのも苦手だけどね(^_^;)
冬は雪かきとか重労働だし、運転するのも怖いから嫌い。
しかも今日に限って子供たちのインフルエンザの予防接種の予約日。ついてない(-.-;)
早く暖かくならないかな~なんて思ってます。
2010年01月15日 Posted by おすかる at 13:54 │Comments(2) │日常
自分の道
どう進むのがいいんだろうね。
自分が何をしたいのか何を求めているのか分からないまま事を進めるのはどうなんだろう。
まぁ進めていくうちにっていうのもあるけどさ。
そこに他の人が関わってくると途中でやめるとかいう訳にはいかないから、とても悩んでいる。
自分のペースでやりたいんだよね。それってやっぱりわがままなのかな?
子供がいて働いていれば具合が悪いとか行事があれば休むでしょ?
そこに今は自分の具合も加えないとならない状態。
このまま仕事しても周りに迷惑だろうし。
難しいよ…
2010年01月14日 Posted by おすかる at 12:36 │Comments(0) │日常
眠れなかった…
なぜか昨日はいつも以上に右側に違和感があって、全然眠れなかった。
だけど、それからあまり痛くなかった。
夜着替える時に見てみたら広がってた帯状疱疹がほとんど目立たなくなっていて、最初にできた所もかなり赤みも取れてきた。
これは正月明けに病院に行く頃にはほとんど治るかも(=^▽^=)
ただ心配なのは、今日から眠れるかしらという事。
右側を下にできなかったから寝返り打つたびに目が覚めてたし、昨日は寝返りしないのに眠れなかったから不安だわ。
今夜次第かな。
ご心配かけてしまった方々、ありがとうございます。
だけど、それからあまり痛くなかった。
夜着替える時に見てみたら広がってた帯状疱疹がほとんど目立たなくなっていて、最初にできた所もかなり赤みも取れてきた。
これは正月明けに病院に行く頃にはほとんど治るかも(=^▽^=)
ただ心配なのは、今日から眠れるかしらという事。
右側を下にできなかったから寝返り打つたびに目が覚めてたし、昨日は寝返りしないのに眠れなかったから不安だわ。
今夜次第かな。
ご心配かけてしまった方々、ありがとうございます。
2010年01月02日 Posted by おすかる at 22:55 │Comments(0) │日常
ただいま~
といっても21時頃帰って来ました。
今日は薬師寺、東大寺、春日大社を巡ってきましたが昨日もそうだったんだけど、天気はまずまずなんだけど風が冷たくて長野にいるより寒いくらいだった。
だからか出足が遅くて全ての場所が思った以上に空いてた。
お賽銭箱のある場所ある場所で家内安全と健康祈願、そして自分の帯状疱疹が早く治るようにと(-人-)お願いしてきました。
今回とても素敵な思い出ができました。
あと家族以外ではたった一人だけにお土産を買いました。
気に入ってくれるといいな…。
渡すのはいつかな?早く渡したいから連絡よろしく(*^-^)b
今日は薬師寺、東大寺、春日大社を巡ってきましたが昨日もそうだったんだけど、天気はまずまずなんだけど風が冷たくて長野にいるより寒いくらいだった。
だからか出足が遅くて全ての場所が思った以上に空いてた。
お賽銭箱のある場所ある場所で家内安全と健康祈願、そして自分の帯状疱疹が早く治るようにと(-人-)お願いしてきました。
今回とても素敵な思い出ができました。
あと家族以外ではたった一人だけにお土産を買いました。
気に入ってくれるといいな…。
渡すのはいつかな?早く渡したいから連絡よろしく(*^-^)b
2010年01月01日 Posted by おすかる at 22:34 │Comments(4) │日常
今年が終わる
もうじき今年も終わりますね。
去年から自分の病気に苦しみもがいて子供たちと接する時間を24時間のうち4分の1にまで減らし、朝のご飯のお世話も旦那に任せてしまうようになり、独りきりで負担なく過ごす時間がほとんどになってしまいました。
離婚も考えました。でも、こんな状態で生活できるわけもなく子供たちとも時間を減らしても別れるとも考えられなかった。
友達にも恵まれて、こんな私のために心配で駆け付けてくれた。支えてくれた。
心は一進一退を続けつつ少しずつではあるけど、前に進んでるつもりなんだけど結局無理はしてるんだよね色々。
だから体にもシグナルが出る。
今回の帯状疱疹がそう。
自分自身ではそんなに無理してるつもりはなく、みんなと同じようにと思ってたんだけど、そもそも今の私にはみんなと同じっていうのが無理だったわけで…。
来年こそは一年楽しかったなって思えるように。
でも来年から厄に入るんだよなぁ(-з-)
御守り買うか?
来年の目標は無理せず気にせずとりあえずは自分のペースでやれる事からって事で(≧▽≦)
来年は自分の好きなことをする時間をなるべく増やそう!
って事で誰かさん~、よろしくね♪(*^ ・^)ノ⌒☆
去年から自分の病気に苦しみもがいて子供たちと接する時間を24時間のうち4分の1にまで減らし、朝のご飯のお世話も旦那に任せてしまうようになり、独りきりで負担なく過ごす時間がほとんどになってしまいました。
離婚も考えました。でも、こんな状態で生活できるわけもなく子供たちとも時間を減らしても別れるとも考えられなかった。
友達にも恵まれて、こんな私のために心配で駆け付けてくれた。支えてくれた。
心は一進一退を続けつつ少しずつではあるけど、前に進んでるつもりなんだけど結局無理はしてるんだよね色々。
だから体にもシグナルが出る。
今回の帯状疱疹がそう。
自分自身ではそんなに無理してるつもりはなく、みんなと同じようにと思ってたんだけど、そもそも今の私にはみんなと同じっていうのが無理だったわけで…。
来年こそは一年楽しかったなって思えるように。
でも来年から厄に入るんだよなぁ(-з-)
御守り買うか?
来年の目標は無理せず気にせずとりあえずは自分のペースでやれる事からって事で(≧▽≦)
来年は自分の好きなことをする時間をなるべく増やそう!
って事で誰かさん~、よろしくね♪(*^ ・^)ノ⌒☆