お引越し
3日に新居にお引越ししました。
前回はマンションでしたが、今回は戸建てです。
いやぁ10年も暮らすと荷物増えてるもんなんですね。
段ボールの山を見て驚きました。
これを再び収納するのにどれほどの時間がかかることやら…。
のんびりやりますか。
前回はマンションでしたが、今回は戸建てです。
いやぁ10年も暮らすと荷物増えてるもんなんですね。
段ボールの山を見て驚きました。
これを再び収納するのにどれほどの時間がかかることやら…。
のんびりやりますか。
2011年06月06日 Posted by おすかる at 13:17 │Comments(0) │日常
大丈夫かしら?
先週の土曜日にスイミングの体験教室を受けに行った子供たち。
下の子はやってもいいよねと以前から話をしてたけど、上の子も行くなんて言い出して…。
とても区切りがよく、今日から毎週金曜日に通う事になりました。
さて、問題なんです。年齢が違うから時間帯も違う。
下の子連れて行ってから、上の子迎えに行って来ないと。
それに、上の子が終わるのが6時になりから忙しい。
何かお昼ご飯食べたらすぐ夕ご飯の支度しとかないとダメだし。
つまり、大丈夫かしら?って言うのは自分に対しての意味もある。
はぁ~。
ホントに私大丈夫かしら?子供たちも続くかしら?
下の子はやってもいいよねと以前から話をしてたけど、上の子も行くなんて言い出して…。
とても区切りがよく、今日から毎週金曜日に通う事になりました。
さて、問題なんです。年齢が違うから時間帯も違う。
下の子連れて行ってから、上の子迎えに行って来ないと。
それに、上の子が終わるのが6時になりから忙しい。
何かお昼ご飯食べたらすぐ夕ご飯の支度しとかないとダメだし。
つまり、大丈夫かしら?って言うのは自分に対しての意味もある。
はぁ~。
ホントに私大丈夫かしら?子供たちも続くかしら?
2011年04月01日 Posted by おすかる at 12:29 │Comments(0) │育児
予想通り
ここ数日で花粉症の症状がハンパない。
くしゃみ鼻水はもちろんのこと、今年は目が特にひどくてかゆいのなんのって。
ティッシュの消費スピードが早く、毎年この時期には必需品で、買い置きしてるんですが、今年は地震があって色々保存食やらの買い占めが問題視されていましたが、申し訳ない感じです。
食料品はいつもと同じく買っています。
これで野菜も問題となると、価格もあがってくるかも知れないし、水も不安です。
でも、必要な人がいるのですからそちらを優先してあげて欲しい。
自分なりにそう考えます。
今年の花粉症は辛いです。
くしゃみ鼻水はもちろんのこと、今年は目が特にひどくてかゆいのなんのって。
ティッシュの消費スピードが早く、毎年この時期には必需品で、買い置きしてるんですが、今年は地震があって色々保存食やらの買い占めが問題視されていましたが、申し訳ない感じです。
食料品はいつもと同じく買っています。
これで野菜も問題となると、価格もあがってくるかも知れないし、水も不安です。
でも、必要な人がいるのですからそちらを優先してあげて欲しい。
自分なりにそう考えます。
今年の花粉症は辛いです。
2011年03月25日 Posted by おすかる at 16:08 │Comments(3) │日常
長いこと
更新してませんでしたが、何とかやってます。
色々書きたいことがあった気がするけど、今更書いても仕方ない。
ただ、去年のいつ位からか覚えてないけど、あんなに好きだったお菓子作りに何の関心もなくなってしまった。
時々家事さえやりたくないと思う。
それは、いわゆる波のひとつなのかなぁと思いたい。
自分が今何を求めているのかさえ分からない。
何なんだろうね。自分を見失った感じなのかな。
じたばたした所で解決するわけないし、自分は自分でしか見つけられない。
とりあえず、自分探しをしてみようかな。
色々書きたいことがあった気がするけど、今更書いても仕方ない。
ただ、去年のいつ位からか覚えてないけど、あんなに好きだったお菓子作りに何の関心もなくなってしまった。
時々家事さえやりたくないと思う。
それは、いわゆる波のひとつなのかなぁと思いたい。
自分が今何を求めているのかさえ分からない。
何なんだろうね。自分を見失った感じなのかな。
じたばたした所で解決するわけないし、自分は自分でしか見つけられない。
とりあえず、自分探しをしてみようかな。
2011年03月03日 Posted by おすかる at 23:53 │Comments(2) │日常
お祭りの後症候群
燃え尽き症候群とも言うのかな。
13日の土曜日に妹の結婚式がありました。
まぁ、入籍は3月にして5月頃には引っ越しして実家を出たから、特に問題ないと思ってもいた。
でも、私を知る周りの人は絶対に号泣すると言われてました。
場所はいわゆる結婚式専門の施設で挙げたんだけど、招待されるのは10年以上ぶりだったし、まして身内の結婚式など自分の時以来なので、全くどうしたもんか分からず言われるままに動いてました。
とっても、料理もおいしかったし式も素敵なものでした。
号泣とまではいきませんが、泣きましたよ親以上にねwww
自分ではこれで、妹はお嫁に行ったんだとはっきり区切りをつけたのです。
でも、それがかえって自分の心に占めていた部分がぽっかりと抜けてしまったのです。
身内だということもあって、大勢の人たちに気を遣ったりして疲れたのもあると思う。
先週は何もする気になれず、引きこもってました。心の状態もまた波が激しくなりました。
診察で、お祭りの後症候群と言われました。特に私と妹は密な関係でしたので、余計にそうなりやすいのですねと。
せっかく落ち着いてた診療間隔がまた短くなってしまいましたし、何より薬の種類が増えてしまいました。
でもまぁ仕方ないかとも今は思っています。
時間やら他のものが抜けた部分をふさいでくれるでしょう。
妹が幸せなら私も幸せだから。きっと私も大丈夫。
13日の土曜日に妹の結婚式がありました。
まぁ、入籍は3月にして5月頃には引っ越しして実家を出たから、特に問題ないと思ってもいた。
でも、私を知る周りの人は絶対に号泣すると言われてました。
場所はいわゆる結婚式専門の施設で挙げたんだけど、招待されるのは10年以上ぶりだったし、まして身内の結婚式など自分の時以来なので、全くどうしたもんか分からず言われるままに動いてました。
とっても、料理もおいしかったし式も素敵なものでした。
号泣とまではいきませんが、泣きましたよ親以上にねwww
自分ではこれで、妹はお嫁に行ったんだとはっきり区切りをつけたのです。
でも、それがかえって自分の心に占めていた部分がぽっかりと抜けてしまったのです。
身内だということもあって、大勢の人たちに気を遣ったりして疲れたのもあると思う。
先週は何もする気になれず、引きこもってました。心の状態もまた波が激しくなりました。
診察で、お祭りの後症候群と言われました。特に私と妹は密な関係でしたので、余計にそうなりやすいのですねと。
せっかく落ち着いてた診療間隔がまた短くなってしまいましたし、何より薬の種類が増えてしまいました。
でもまぁ仕方ないかとも今は思っています。
時間やら他のものが抜けた部分をふさいでくれるでしょう。
妹が幸せなら私も幸せだから。きっと私も大丈夫。
2010年11月24日 Posted by おすかる at 22:47 │Comments(0) │病気
初めての県外お泊まり
今日子供たちは、今年入籍して前橋に住んでる妹のうちへ初めて二人で泊まります。
行きは私が付き添い新幹線に乗り、電車を乗り継ぎ妹のうちへ。
帰って来るのは11日です。
県外なので、何かあったらすぐ行けないのが心配。
そして、帰りは二人きりで新幹線で帰って来ます。
大丈夫かな?まぁホームまでは妹が連れて行ってくれるし、車掌さんにも頼んでくれるって言うから大丈夫かな…
私もホームまで迎えに行くし、こういう経験させるのもいいかな。
頑張れ‼お兄ちゃん。
行きは私が付き添い新幹線に乗り、電車を乗り継ぎ妹のうちへ。
帰って来るのは11日です。
県外なので、何かあったらすぐ行けないのが心配。
そして、帰りは二人きりで新幹線で帰って来ます。
大丈夫かな?まぁホームまでは妹が連れて行ってくれるし、車掌さんにも頼んでくれるって言うから大丈夫かな…
私もホームまで迎えに行くし、こういう経験させるのもいいかな。
頑張れ‼お兄ちゃん。
2010年08月08日 Posted by おすかる at 22:12 │Comments(4) │育児
増えていくのか?
さっき子供が水槽を見てある物を見つけて、見間違いだろうと思いつつも確認してみると、何と小魚がいるではないか~
つまりはグッピーが子供を生んだのです。
更に以前からいるエビ様の一尾のお腹にも何やら卵らしきものを発見!
えらい事になりました。エビも増えてしまうのか?
明らかに手狭な水槽なのに…どうしたものか

つまりはグッピーが子供を生んだのです。
更に以前からいるエビ様の一尾のお腹にも何やら卵らしきものを発見!
えらい事になりました。エビも増えてしまうのか?
明らかに手狭な水槽なのに…どうしたものか

2010年07月13日 Posted by おすかる at 17:35 │Comments(2) │水槽
どこかで読んだ記事
頭の中を整理できない人って他の面でも、整理できないか、もしくはその逆かな~そんな内容が書いてあった。
自分に当てはまってるなと今日つくづく思ってしまった。
ある人から貰ったたった三通の手紙…。日付をみるとちょうど13年前の物だった。
久しぶりに読んだら涙が止まらなかった。結局私は頭の中の整理さえもいまだにできていない事に。正直ショックを受けた。
あの時の記憶がいまでも鮮明に思い出せた。
あの頃は何もいらなかったな。ダメだね、自分の頭や心の整理がつけられないから、詰まり過ぎていっぱいいっぱいで心も頭の中もぐちゃぐちゃで身動き取れなくなって今超誰かに聞いて欲しいほどに胸が苦しい。
でも、夜遅いし明日は診察日だから相談してみるかな。
自分に当てはまってるなと今日つくづく思ってしまった。
ある人から貰ったたった三通の手紙…。日付をみるとちょうど13年前の物だった。
久しぶりに読んだら涙が止まらなかった。結局私は頭の中の整理さえもいまだにできていない事に。正直ショックを受けた。
あの時の記憶がいまでも鮮明に思い出せた。
あの頃は何もいらなかったな。ダメだね、自分の頭や心の整理がつけられないから、詰まり過ぎていっぱいいっぱいで心も頭の中もぐちゃぐちゃで身動き取れなくなって今超誰かに聞いて欲しいほどに胸が苦しい。
でも、夜遅いし明日は診察日だから相談してみるかな。
2010年07月09日 Posted by おすかる at 23:26 │Comments(0) │病気
月に一度の家族デー
月に一度ETCを使い高速に乗って遠出をするようになりました。
金沢・ディズニーランドとシーに富士急も行きました。
今日は前から一度行ってみたいと思っていた八景島シーパラダイスにいきました。
いやぁかなり遠い(*_*)朝5時に出発して着いたのは10時近く。事故渋滞で予定より遅くなっちゃいました。
まぁ私としての率直な感想は期待したよりはちょっと…と言う感じでしたが、楽しかったです。
でも一番興奮してテンションが上がったのは横浜中華街でした。
せっかく横浜まで来たんだからお昼はそこで食べようよと言う事になり、結構有名なお店へ。食べ放題のブッフェスタイルでしたがなかなかおいしかったとおもいました。
街も私好みのチャイナ盛り盛りで超興奮状態でした。
時間もなかったし雨も降ってきたので次回はそこメインでゆっくり巡ってみたいな~と思いました。旦那さんには今回も感謝しないとね(^3^)-☆chu!!
しかも、興奮し過ぎてまた写メ撮るのを忘れたのでした…。
2010年06月26日 Posted by おすかる at 22:20 │Comments(2) │日常
彩のあるもの
いつの間にやらめだかも全滅しまして、残ったのはエビ様たちだけでした。
沼エビなので、色もなく底にいてぱっと見ても水草くらいしか見えないのでそろそろ何かを飼おうかと思って見に行きました。
やっぱりめだかにしようかな~と思っていたのですが、ある水槽のある子に一目惚れ!!
彼が欲しくなってしまって、飼っちゃいました。しかも一匹だと寂しいかな~と思って、彼のお嫁さん候補とあと2ペアを。
毎日毎日眺めては楽しんでいます。
子供たちも喜んで毎日水槽に行くと餌をもらえると寄ってくる魚たちをかわいいと思っているようです。
魚の種類はグッピーです。あの尾びれの模様や色使いがとっても気にいってしまいました。
水替えとか色々大変な所もありますが、癒されます。
沼エビなので、色もなく底にいてぱっと見ても水草くらいしか見えないのでそろそろ何かを飼おうかと思って見に行きました。
やっぱりめだかにしようかな~と思っていたのですが、ある水槽のある子に一目惚れ!!
彼が欲しくなってしまって、飼っちゃいました。しかも一匹だと寂しいかな~と思って、彼のお嫁さん候補とあと2ペアを。
毎日毎日眺めては楽しんでいます。
子供たちも喜んで毎日水槽に行くと餌をもらえると寄ってくる魚たちをかわいいと思っているようです。
魚の種類はグッピーです。あの尾びれの模様や色使いがとっても気にいってしまいました。
水替えとか色々大変な所もありますが、癒されます。
2010年06月24日 Posted by おすかる at 14:49 │Comments(0) │水槽
ありがたくない当たり月
なぜなんだ・・・?
今月はやたらと病院へかかっているんだけど。
子供が学校で頭をぶつけたからとか、予防接種とか、更には自分もまぁ定期にかかっているのとは別に右側の腰というのか、骨盤というのか痛みが特定できないのだが、そのあたりが痛くてつらいのです。
骨には異常ないからまぁ筋でしょう。と言われて湿布もらって貼ったり、腰痛ベルトみたいなものもらってしてはみてるけど、この時期なので蒸れ蒸れで汗疹ができそうなのでそろそろやめたいのだけど・・・とも思っていたり、なるべく安静にと言われたって無理でしょ。。。
その割に痛みがあまりひかない。
親には色々と出てくる年齢なんだよと言われ、若いつもりでいたのはやっぱり精神年齢だけなのね~なんて微妙な気分になったり。
内臓が悪かったら困るかなと思って一応内科で血液検査したんだけど、最初の看護師さん失敗して2回も血を取られて、しかも最初に取った場所内出血してるし。。。
次は誰がどこが悪くなるのかとドキドキしてますわ。
今月はやたらと病院へかかっているんだけど。
子供が学校で頭をぶつけたからとか、予防接種とか、更には自分もまぁ定期にかかっているのとは別に右側の腰というのか、骨盤というのか痛みが特定できないのだが、そのあたりが痛くてつらいのです。
骨には異常ないからまぁ筋でしょう。と言われて湿布もらって貼ったり、腰痛ベルトみたいなものもらってしてはみてるけど、この時期なので蒸れ蒸れで汗疹ができそうなのでそろそろやめたいのだけど・・・とも思っていたり、なるべく安静にと言われたって無理でしょ。。。
その割に痛みがあまりひかない。
親には色々と出てくる年齢なんだよと言われ、若いつもりでいたのはやっぱり精神年齢だけなのね~なんて微妙な気分になったり。
内臓が悪かったら困るかなと思って一応内科で血液検査したんだけど、最初の看護師さん失敗して2回も血を取られて、しかも最初に取った場所内出血してるし。。。
次は誰がどこが悪くなるのかとドキドキしてますわ。
2010年06月12日 Posted by おすかる at 07:38 │Comments(2) │日常
一つうまくいかないと
変なリズムになる時がある。
今日は早めに出てきたつもりでいたのに、なぜかいつもより渋滞して到着予定の時間をかなりオーバー。
そして今回は予想以上に混んでいて、なかなかいい具合に乗り物に乗れずじまいだし、雨はパラパラ降ってくるし(T_T)
でも、やっぱりいつ来ても楽しいのです!
旦那さんには連れてきてくれて感謝しているのです。 続きを読む
今日は早めに出てきたつもりでいたのに、なぜかいつもより渋滞して到着予定の時間をかなりオーバー。
そして今回は予想以上に混んでいて、なかなかいい具合に乗り物に乗れずじまいだし、雨はパラパラ降ってくるし(T_T)
でも、やっぱりいつ来ても楽しいのです!
旦那さんには連れてきてくれて感謝しているのです。 続きを読む
2010年05月29日 Posted by おすかる at 13:28 │Comments(4) │日常
けじめがつくまで
妹が結婚して実家から県外に引っ越して1ヶ月程経つけど、実感がわかない。
まぁ私は結婚して子供がいる生活リズムで、妹は独身で仕事も友達との付き合いも充実してたから実家にいても会えなかったし。
県外でも隣の県だし、携帯でいつでも連絡取れるって思ってるのもあるのかな。
式場が空いてなくて11月にやるんだけど、だからねそのけじめがついた時に淋しい気持ちになるのかな。
いくら隣の県でもすぐに行けるってわけでもなく、そのもどかしさは私や母親が妹に、妹が私や母親にそれぞれ思ってる。
ただ、私が母親の近くにいるのでその点では安心してるんだろうけど。
毎日思ってるんだ。今日は何してるかな~、とか天気予報も気にして見たりしてさ。
たった一人の大事な妹、私にとっては可愛くて可愛くて仕方ない妹だから、きっと式では号泣だねとみんなに言われてる。
でも、早く自分もよくならないとね。
妹にいつまでも心配させるお姉さんではいけないからね。
2010年05月22日 Posted by おすかる at 23:03 │Comments(2) │日常
せっかくの行楽日和
お出かけする予定でおりました。
それが連休前に次男坊が園から水疱瘡を頂いちゃった( ̄口 ̄)
予防接種してあったから熱もなく発疹もたくさんはでなかったけど全身にポツポツとあって外出禁止。
長男くんは済んでるので、1~2日は旦那さんの実家へ3~4日はうちの実家へ泊まりに行きました。
さすがに、親も少しは外に出たいと思いまして旦那さんは
、私は実家でのんびりしました。
あと、子供を預かってもらって久しぶりに二人で映画も観ました。
連休後半には全部かさぶたになったので、最後の日くらいはと思って東急でやっていたウルトラマンのイベントへみんなで行きました。
今日も朝病院へ行って登園許可が出たので証明を持って本人も喜んで行きました。
そして、明日は長男くんの遠足。前回の遠足が雨で明日に延期になって、それ以降ずっと晴れが続いていたのに、また明日雨なんて一体誰の行いが悪いのか、よほどの雨男又は女がいるのだろうか…(*´Д`)=з
更に今日は保健室の先生から電話がきて、顔が赤くて熱測ったら37.3℃あるから迎えに来てくれって。最近はその位の熱で帰されるの?今日暑かったし、長男くんは顔の色が変に白いから暑かったりするとすぐ赤くなるし暑くなれば体温も上がるよ。しばらくして測ったら平熱に戻りましたって言うし。全くえらい目に遭いました。
それが連休前に次男坊が園から水疱瘡を頂いちゃった( ̄口 ̄)
予防接種してあったから熱もなく発疹もたくさんはでなかったけど全身にポツポツとあって外出禁止。
長男くんは済んでるので、1~2日は旦那さんの実家へ3~4日はうちの実家へ泊まりに行きました。
さすがに、親も少しは外に出たいと思いまして旦那さんは

あと、子供を預かってもらって久しぶりに二人で映画も観ました。
連休後半には全部かさぶたになったので、最後の日くらいはと思って東急でやっていたウルトラマンのイベントへみんなで行きました。
今日も朝病院へ行って登園許可が出たので証明を持って本人も喜んで行きました。
そして、明日は長男くんの遠足。前回の遠足が雨で明日に延期になって、それ以降ずっと晴れが続いていたのに、また明日雨なんて一体誰の行いが悪いのか、よほどの雨男又は女がいるのだろうか…(*´Д`)=з
更に今日は保健室の先生から電話がきて、顔が赤くて熱測ったら37.3℃あるから迎えに来てくれって。最近はその位の熱で帰されるの?今日暑かったし、長男くんは顔の色が変に白いから暑かったりするとすぐ赤くなるし暑くなれば体温も上がるよ。しばらくして測ったら平熱に戻りましたって言うし。全くえらい目に遭いました。
2010年05月06日 Posted by おすかる at 23:00 │Comments(2) │日常
ケーキ

のように見えますがお寿司です。
白い部分はごはんで上から二段目が炒り卵とほぐした鮭とエビを。
四段目にはきゅうりとかにかまをいれてみました。
一番上の表面にでんぶで飾れば更に綺麗に見えたのかも知れませんが、残念ながらうちにはなかったのでそのままで。
それでは頂きま~す!
2010年05月01日 Posted by おすかる at 19:15 │Comments(2) │日常
思わぬ連休
まず、最近次男の園の先生から水疱瘡が流行り出したからって言われて、昨日顔に一つだけ発疹みたいなのがあるからと全身を調べてくれたんだけど何もなかったから、それでも一応様子見て下さいとの事で終わり。
今日になって気がついたら顔の発疹らしきものが二つ増えてる?と嫌~な予感がして、服を脱がせてみたら…昨日まで何もなくきれいだった体に発疹が出来てるし、一つはすでに掻き壊してる状態になってるし~(((゜д゜;)))
水疱瘡決定的( ̄□ ̄;)!!
それでも明日平日でよかったよ~。
だけど連休中の予定に支障が生じるのは確実だな。
長男は今日から7連休なのに、微妙な休みになっちゃうな…。
今日になって気がついたら顔の発疹らしきものが二つ増えてる?と嫌~な予感がして、服を脱がせてみたら…昨日まで何もなくきれいだった体に発疹が出来てるし、一つはすでに掻き壊してる状態になってるし~(((゜д゜;)))
水疱瘡決定的( ̄□ ̄;)!!
それでも明日平日でよかったよ~。
だけど連休中の予定に支障が生じるのは確実だな。
長男は今日から7連休なのに、微妙な休みになっちゃうな…。
2010年04月29日 Posted by おすかる at 22:23 │Comments(2) │育児
心落ち着いていた春休み
子供が長期休みになると体調を崩してしまっていたので、今回も悩みではありました。
でも、今回は次男は自由登園でしたが保育園に預けてました。
長男の学校に昨年度から新しく放課後プラザという児童館のようなシステムで、学校の多目的教室を使って面倒を見てくれるものができたので、普段は利用してるのですが、今回初めて春休みにも数日でしたが利用してみました。
子供たちがいない時間が今までの休みより減った事もあり、初めて心が落ち着けた休みになりました。
他の家では子供たちが毎日いて当たり前な所もあって、何を言ってるんだと言われるかも知れませんが、今の私にはそれを毎日続けるのが難しいのです。
でも、昨日は長男がどうしてもと言ったので坊主頭に刈り上げて、その手触りを久々に思い出して可愛いと触り続けてました。
今日は長男と二人で軽井沢のアウトレットモールまで長いドライブを楽しんでからウインドーショッピングも楽しんでから、ランチも楽しんで久しぶりに長時間長男と過ごせて楽しかったな~。
でも、さすがに疲れましたので寝ます。
でも、今回は次男は自由登園でしたが保育園に預けてました。
長男の学校に昨年度から新しく放課後プラザという児童館のようなシステムで、学校の多目的教室を使って面倒を見てくれるものができたので、普段は利用してるのですが、今回初めて春休みにも数日でしたが利用してみました。
子供たちがいない時間が今までの休みより減った事もあり、初めて心が落ち着けた休みになりました。
他の家では子供たちが毎日いて当たり前な所もあって、何を言ってるんだと言われるかも知れませんが、今の私にはそれを毎日続けるのが難しいのです。
でも、昨日は長男がどうしてもと言ったので坊主頭に刈り上げて、その手触りを久々に思い出して可愛いと触り続けてました。
今日は長男と二人で軽井沢のアウトレットモールまで長いドライブを楽しんでからウインドーショッピングも楽しんでから、ランチも楽しんで久しぶりに長時間長男と過ごせて楽しかったな~。
でも、さすがに疲れましたので寝ます。
2010年04月01日 Posted by おすかる at 22:55 │Comments(2) │日常
日曜日
いつからかな、多分雪が降り出してからだと思う。
独りきりで引きこもりです。
とにかくスキー場とか寒い所にわざわざ行くのが嫌いだし。留守番と療養を兼ねて。
スキー場とか寒くない所なら家族と出かけますよ?それも気分転換にもなるしね。自分の嫌な所に行って楽しくしてないと周りも楽しめないじゃんって思いもあるんだ。だから行かない。ヾ( ´ー`)
でも、車がないから歩いて行ける範囲も限られるし、一人で混んでる日に出かける事もないし。
平日天気と気分がよければ時間の許せる範囲でならいつでもどこでも何でも好きな事できるし(^O^)
旦那さんには申し訳ないけど。
これから暖かくなるから、スキー以外のお出かけなら一緒に行くからね~。
ただ今の時期は花粉症もあるからね…(-з-)
独りきりで引きこもりです。
とにかくスキー場とか寒い所にわざわざ行くのが嫌いだし。留守番と療養を兼ねて。
スキー場とか寒くない所なら家族と出かけますよ?それも気分転換にもなるしね。自分の嫌な所に行って楽しくしてないと周りも楽しめないじゃんって思いもあるんだ。だから行かない。ヾ( ´ー`)
でも、車がないから歩いて行ける範囲も限られるし、一人で混んでる日に出かける事もないし。
平日天気と気分がよければ時間の許せる範囲でならいつでもどこでも何でも好きな事できるし(^O^)
旦那さんには申し訳ないけど。
これから暖かくなるから、スキー以外のお出かけなら一緒に行くからね~。
ただ今の時期は花粉症もあるからね…(-з-)
2010年03月14日 Posted by おすかる at 12:46 │Comments(2) │日常
お一人様
気が小さいというか引っ込み思案で人見知りも激しいので、一人で外食したりドライブスルーも入れないけど、買い物は別にしてお一人様でも平気なのは映画鑑賞。
小さい頃から(その頃はOKだったんだよね)一人で見てた。
妹と一緒に行くとまぁ時には隣に座ったり別々に座ったりとお互いに映画が好きなんで楽しんで見る。
旦那さんも映画鑑賞が大好きなので付き合ってる時からよく見に行ってました。その時は隣で見てましたよ。
月に1回以上は見てたかな。
お互いに見たい物を見て話してたな。
最近は子供がいるからなかなか一緒に見られない。子供の見たい物をどっちかが見に行く感じ。
今年からは気分転換やリハビリを兼ねてまた映画鑑賞をしようと思って、まず先月はアバター、今日はオーシャンズを見て来ました。
オーシャンズ最後はなかなか考えさせられてしまいました。
見てよかった。
さて、次は何を見ようかな…。
2010年02月17日 Posted by おすかる at 23:07 │Comments(0) │趣味
失敗した~(泣)
録画しておくべきだった!
Mステ。
超目の保養心の潤い満たしまくり満載だったよ~(ノ_・。)
まぁタイミングよく大好きな人たちの生歌を見られただけよかった。
一人で一緒に歌ったりして、ノリノリでした。
それにしても録画しなかったのは悔やまれる…。
Mステ。
超目の保養心の潤い満たしまくり満載だったよ~(ノ_・。)
まぁタイミングよく大好きな人たちの生歌を見られただけよかった。
一人で一緒に歌ったりして、ノリノリでした。
それにしても録画しなかったのは悔やまれる…。